喘息の薬オノンをいつやめるか小児科で聞いてきた
4歳の子供が小児喘息で、今オノンとホクナリンテープを処方されています。オノンは喘息の予防効果があるということで飲み続けていますが、症状が落ち着いたので、先生にオノンをいつまで続けるか聞いてきました。
喘鳴ヒューヒューやゼイゼイ聞こえる場合
喘鳴が聞こえる場合は、オノンを続けないといけないと言っていました。ホクナリンテープは咳が出ている時だけで良いそうです。
喘鳴がない場合
オノンの効果で喘息が抑えられているか、喘息が治っているか判断する必要があるそうです。一週間単位でみるようで、まずはオノンを一週間やめてみるようです。喘鳴が聞こえたり、喘息が出た時点で、喘息が治ってないと判断し、すぐにオノンを飲むのを開始するようです。一週間喘息がでなかったら、オノンをやめてよいそうです。
良くなっているので、少しずつ様子を見て減らしていければと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません